算数に興味のある方、集まれ~!!

次回、第99回は、11月26日(木)です。提案は「緑表紙」(低学年)、「数学的な考え方を育てる」(6年生)、「拡大図と縮図」です。
第100回は1月31日(日)です。内容は次回決定します。
興味のある方はご連絡ください。
みなさんのご参加をお待ちしています。
→ 
mo.ri2.n.mo.ri2.n@gmail.com

2006年12月14日木曜日

さんまの会 第15回までの活動

平成18年12月14日~平成20年3月18日
(当初は年度ごとに回数を数えていました。名称「目黒算数同好会」として発足しました。)

平成18年度
○第 1回 12月14日(木) 「数学的な考え方を伸ばす指導の工夫 ~ 問題づくりを通して ~」 (全学年) 
○第 2回  1月15日(月) 「「円」の指導について」(5年生)
○第 3回  2月26日(月) 「割合とグラフ」(5年生)
○第 4回  3月19日(月) 「たし算とひき算でのテープ図の活用」(2年生)

平成19年度
○第 1回  4月17日(火) 「学力調査(活用力)の実態から」(6年生)
○第 2回  5月10日(木) 「既習をもとに計算を広げる」(6年生)
○第 3回  6月 7日(木) 「表とグラフ」(3年生)
○第 4回  7月12日(木) 「三角形と四角形」(2年生)
○第 5回  9月 4日(火) 「図形の面積(平行四辺形)」(5年生)
○第 6回 11月 6日(火) 「およその面積」(6年生)
○第 7回 11月15日(木) 「九九の表」(2年生)
○第 8回 12月13日(木) 「比」(6年生)
○第 9回  1月17日(木) 「分数~習熟で、端をくっつけて1mのテープを作る活動~」(4年生)
○第10回  2月19日(木) 「図形の等分」(5年生他)
○第11回  3月18日(火) 「2桁のかけ算 ~失敗例から考える~」(3年生)

さんまの会

さんすうに興味のある方、集まれ~!!
こちらは、算数教育に関心がある方々が、自主的に指導法などを持ち寄って勉強する会で­す。
なごやかで楽しい会です。
興味のある方は御連絡ください。一緒に勉強しませんか?